私たちらしいチームをつくる

ひすいこたろうさんがやっている「ひすいこたろうの名言セラピー」が面白いです。

特にひすいさんの声がいいんです〜。

声って似てる人もいるけど、個性があって一人一人違う

みんな良い声してるんですよね。

声に重みのある人も居れば、落ち着く声の人や、心地いい声をしている人も。

私は、自分の声ってなんか好きじゃ無いなぁって思っていたんですよね。

私の大好きな下間都代子さんは声のお仕事をされている方。トヨコさんのアルトボイスは聞き惚れる。なんか聞いてるだけで運が良くなる気がする声。

去年、トヨコさんボイストレーニングをオンラインで受けたなぁー楽しかったー♪

元気欲しいときに聞きたい声があるって良いですよ。耳感謝!

ボトムアップキャンパスを学びたいと思ったのは、関わっている子供達と自分のまわりにボトムアップ理論を取り入れながら寄り添いたくて。

でも、先日先生もおっしゃてましたが

やり方を習って同じようにすれば成果が同じように得られるものでは無いよと。

自分のあり方が大切

基礎基本となる土台をしっかりつくっておく必要があるんですよ。と

そのあり方をしっかりとブラッシュアップするためにボトムアップキャンパス⤴️がとても良いです。

なんだろ?やってみたいなと思う人はいませんか?

ファシリテーターします😊✨(シェアしあうから3人から)

昨日、娘に質問カードをいくつか引いて答えてもらいました。

「あなたが期待されていることはなんですか?」

答えは、
やれば出来るって事❤️😊照れて笑う。そして寝ました。

そうそう!!

考えて答えてくれてありがとう。


ブログ9日継続中。