有難い経験をする。
これは子供たちから大人へプレゼント⭐️
ミニ⛹️の練習中
わたし、最初に決めて指示したルールを大人都合で変えてしまった。
ちょっと理由があって。。。その方が良いと選択したと言う感じ。アシスタントの辛いところ😅
なので、自分が本来子供達へ伝えたい事がブレた🥲
それは明らかに自分の性格的な動揺もあり、経験不足からだった。
心の内で反省しながら、子供達に向かって1〜2分話してたと記憶してる。
そしたら
ある子が近づいてきて声を掛けてくれた。
「あけみさん、さっきみんなに話してたときの声が聞こえなかったよ。。。」
(補聴器を両方に利用してるメンバーだった)
なんと!!
「そうだったんだね。教えてくれて有難う!」「気をつけるよ」そうその子に答えておもった。
おっとーと凹んだ。
やっぱりなと言う思いと何やってんだ自分と言う思いと。
中途半端だったと。めちゃくちゃ反省。
大きい声を出さ無くても普通に話す分には不自由が無いほど声が聞こえる子なのに
私の気持ちがブレてたから、声届かなかったんだ!
きっとそうだ!(トヨコさん!初心忘れてたわ😅〰️)
めちゃくちゃ有難い経験でした!
ありがとう😊
今回は、直接教えて来てくれたけど、この時期の子供達がそうやって伝えられる心理的に安全な場所になら無いとだよな。